iPhone8にOLEDディスプレイが搭載されるということで、2017年は「OLED元年」とも言われています。そうした盛り上がりを裏付けるかのように、早ければ来年には、折りたたんだり巻いたりできるフレキシブル・ディスプレイが市場に投入されるとの観測が出ています。
プロダクト・デザインに革命を起こす!
リサーチ企業IHSのディスプレイ技術に詳しいアナリストJerry Kang氏によると、早ければ2017年か2018年にも、折りたたんだり巻いたり出来るOLEDディスプレイを伴ったデバイスが市場に登場することになるそうです。現在スマートフォンベンダー各社は、スマートフォンサイズに折りたためるタブレット開発を試みている最中なのだとか。
OLEDディスプレイはバックライトが不要なため、従来のLCDディスプレイに比べて自由が利く点が特徴です。
バッテリーや部品の形状にディスプレイを合わせやすくなるだけでなく、ユーザーが好きなようにデバイスの形状を変えてしまえるという技術は、「プロダクト・デザインに革命をもたらし、デバイスの携帯性を向上させるだろう」とKang氏は期待を膨らませます。
iPhone8には搭載される?
折りたたみ可能なスマートフォン「Galaxy X」を開発してるサムスンも先日、巻物のようなAMOLEDディスプレイを「SID 2016」にて披露していましたが、LGも「CES」でまるで紙のようなディスプレイを紹介し、2017年にスマートフォンに実装するとされています。
そうなると、期待がかかるのはiPhoneですが、アップルは果たしてiPhone8に折りたたみ可能なフレキシブル・ディスプレイを採用することになるのでしょうか。
Kang氏はアップルについては言及していませんが、「一口にディスプレイといっても、タッチパネルやポラライザーなど様々な部分から成り立っている。例えば、タッチパネルを外してしまえばディスプレイは用をなさない」と、折りたためるようにタッチパネルを搭載できるかどうかは技術的に課題が残るとしています。
タッチパネルと言えば、iPhoneには「3D Touch」を可能にする触覚フィードバック機能Taptic Engineが欠かせません。せっかくiPhone6sより搭載した新技術を放棄してでも、アップルが折りたたみにこだわるとは思えないだけに、iPhone8は噂どおり全面ガラスとなる公算が高そうです。
とはいえ、全体の潮流としては、やはりフレキシブル・ディスプレイが従来のディスプレイを追いやる形で、台頭していく流れが必然的だとIHSは見積もっています。同社の計算によれば、6年後の2022年には、非フレキシブルディスプレイが36億ユニット出荷されるのに対して、フレキシブル・ディスプレイは4億3,330万ユニットにまで迫るとのことです。
Source:PCWorld
(kihachi)