iPhone6/6 Plusには16GB/64GB/128GBの3モデルしか用意されていません。同デバイスを購入した方、購入を考えている方の中には、どうして同機種に32GBモデルがないのか、と疑問に思った方がいらっしゃるのではないでしょうか。
同デバイスに32GBモデルが存在しない理由について、海外メディアのModernReadersが明らかにしていますのでご紹介します。どうやら背景にはAppleのマーケティング戦略があるようです。
ユーザーは次期モデル購入の際、スペックアップを望む
調査会社AvalonのアナリストNeil Cybart氏によると、iPhone6/6 Plusの32GBモデルを販売しない事により、Appleはなんと30億ドル(日本円で約3,600億円)もの余剰利益を得ているようです。
どういうことかと言うと、ユーザーはデバイスの買い替えの際、多くがスペックアップを望みます。前モデルで16GBを使用していた方は、16GBより上位容量モデルのiPhoneを、同様に32GBを使用していたユーザーはそれより上位容量モデルを、といった具合で次のモデルの購入を考えるようです。
Appleとしては、より上位の容量モデルを販売したほうが利幅が大きいため、こうしたユーザーの心理を利用して32GBをあえて出していないようです(16GBモデルを使用していたユーザーも必然的に64GBをチョイスせざるを得ない状況に陥ります)。
AppleはiPhone6/6 Plusについて記録的なヒットを飛ばし、大幅な株価の上昇を実現しましたが、こうした緻密なマーケティング手法により、しっかりと利益率のアップも図っているようです。
参照元:ModernReaders
執 筆:クロス